2007年3月30日金曜日

年度末。

はかくも忙しいのかってかんじですが、やはり財務周りでばたばたしますね。
4月から制度がいろいろ変わることもあり、ツメが必要だったりします。

そんな中で、ちょっと休みをもらいたいこともあり、それ以外の日がますます忙しくなりがちなんですが、土日も仕事しているので区切り無く毎日が過ぎています。


さてなかなかブログを書けなくなったのは、読んでいる人がいる と知ってから
「なんかいいこと書きたい」
と思ってしまったからです。 でも、
「読んでる人はいるけど、いいこと書いてあるとは期待してない」
と思い直し、もう少し書くことにします。

今日は

  • 8時半オフィスで目覚め、あわてて用意(笑
  • 9時から 秋田からいらっしゃったシステム会社の方と人材採用などについてのご相談
  • 10時からマネジャーミーティングの予定がリスケして、サポーター事業の管理ミーティングに。
    マネジメントだけでなく、メルマガの中身などにも話が及ぶので結構大変。
  • 14時からはサポーター事業の四半期の戦略と財務に関するMTG@スタバ
  • 16時からは財務に関するMTG。税金や来年度の予算、資金やりくりについて@引き続きスタバ
  • 18時からはWebマーケティング、SEOに関するMTG。購入しているキーワードのコストパフォーマンスや、メルマガと連動したWebマーケティングなど。
    ここは坪井君という知人のWebマーケティングの会社のスタッフが心意気で手伝いに来てくれているのです。かれは忙しいにも関わらず、持っている知識やスキルをかものはしのために活かそうと一生懸命頑張ってくれるのでステキです。大学は卒業してね。
  • 20時からはスタッフと食事しながら面談。事業における当事者意識と成長に関して。
  • 23時からはオフィスに戻ってJSのデバッグ。
という感じで現在に至ります。 まぁまだまだ仕事中なのですが、明日はお休みをいただいているので適当なところで帰って寝ますです。忙しいって言うのは簡単ですが、心までは無くさないように頑張ります〜



2007年3月27日火曜日

Leopard待ち遠し!

AppleInsider | Apple's Leopard reported to be nearing final candidate stage
を見ると出荷が近いようにも
Mac OS X「Leopard」が10月まで発売延期のうわさ--海外メディア報道
を見ると出荷が遠いようにも。

何はともあれ待ち遠しいですね。



SFCの講演の様子がYouTubeに載ってますね

 































ソーシャルベンチャー・インターンシップフォーラム7

スタッフのかたご苦労様です。 全部は乗せませんが、興味のある人は、井上さんのワークショップや、山内さんの基調講演を聞くとよいかと。

しかし自分の声って自分の想像しているものと違いますね。



2007年3月21日水曜日

帰って参りました!

報告したいことは盛りだくさんなのですが、まずは無事に帰ってきたご報告!

DSC_0021
DSCF4622
DSCF4561



 
上はコミュニティファクトリーの前で訓練生と一緒に




中は訓練生の家族のおうちにおじゃましぱちり。インちゃんの家族。




下は代表と駐在員と一緒に!




2007年3月17日土曜日

行ってきます

21日までカンボジアに行って参ります。
コミュニティファクトリーの視察が主な目的となります。

月曜日・火曜日は連絡が通じないのでご注意くださいませ。



2007年3月16日金曜日

若い頃は

ロケット花火乱れ打ちの中噴水で泳ぐ青木さんを
もう一度みたいです。

と言われてちょっと若かりし頃を思い出しました。2年もたってないですが。



ビーフカレー

中目黒 ムッシュヨースケ



2007年3月13日火曜日

なかなかに

様々な人生経験をさせられている今日この頃。書けないこともあるのですが、

  • あれは人生初めての合コンだったのではないか?
  • 華麗なる一族さながら!ある富豪の令嬢(しかも女医)との縁談話!
  • なんと講演会当日にそんなイベントが! うぅ。 ムリ。
まぁそんな感じです。

かなりネタを仕入れた模様。 見つけたらいじってやってください。
明日から出発までほとんど家に帰れないだろうなぁ。

そういえば17日から21日までカンボジアにいっているので、緊急の連絡は事務所にいただければと思います!



2007年3月12日月曜日

蕎麦さかいさんにおじゃまする

リビング蕎麦というすてきな試みをされている酒井ご夫妻のレストラン(兼自宅)におじゃまする。

父の友人ということで、偶然に知ることができたが、大変おいしい蕎麦&料理をいただき、非常に満足。

蕎麦さかい

酒井さんは現在は会社役員の傍ら、親父も属する合唱団の指揮などをこなす一方で、金・土・日のどれか一日に一組だけお客さんをとって蕎麦屋を営んでいらっしゃる。

それがまた夫婦で二人三脚、おもてなしの心が行き届いているだけでなく本当においしい蕎麦をいただけた。
何よりも非常に落ち着いた雰囲気なのに(他の客がいないんだから当たり前だが)、料理もおいしいのに、値段はリーズナブル。2,3ヶ月に一度は伺いたくなるお店だ。

今度スタッフを連れておじゃましてみようと思う。



このエディタいいねと君が言ったから

きょうはvi記念日。

  • テキストエディタでいいのを聞いたら進められた。vi。正確にはvim。
  • escで挿入モードを解除しているようじゃまだまだ素人。Ctrl+[
  • 繰り返しが簡単に数字で指定できるのに感動
  • 秀丸やlivedoorRSSReaderなど至る所にそのショートカットが活かされていることに感動
  • とりあえず使ってみることにした




2007年3月11日日曜日

2007年3月9日金曜日

近況

をお知らせするほど読者もいないブログではありますが。

ちょうど3週間ほど前からIT事業部以外にも日本のサポーター事業部の一部も管理するようになりました。
まだなれないところがあり迷惑をかけっぱなしですが、

  • Webを利用した月1000円のサポーター獲得戦略の構築と実行、実行の管理
  • 法人営業(講演会、CSR営業など)の同行、お手伝い、資料チェック
などを主にやっております。そこには
  • 管理者
  • Webなどの開発者
  • アドバイザ
という立場があるため、切り替えに苦労することや、開発にはまって時間を食ってしまうこともしばしばです。
そのため、今までのIT事業部の時間に加えて、サポーター事業部の分の時間(週に20時間ほど)が加わってくるために、なかなか家に帰れなくなってしまいました。 お恥ずかしながら週に4日くらいオフィスに泊まってます。

基本的に仕事が楽しくてしょうがないので、嫌なことはほぼ無いのですが、あまり気を遣わないと、プライベートとのバランスが崩れたり、身だしなみが崩れたりするんですね。(もともとですかね。)

最近はIT事業部にシステム全般に強くて、よく働く期待の新人が入ったので、ついつい夜も楽しく仕事をしてしまっているのですが、
「基本的に家に帰ったうえで、いい仕事ができるように組織力をつける」
という組織の雰囲気が演出できない という点に気を遣わなければな、とおもっとります。

ということでスタッフに断っておくと

  • 完全に好きで仕事をしてます
  • 忙しいのは、二つ事業部をかけもって切り替えが下手なことになってるからですよ
よい子はまねしないでください。

ということで近況報告でした。



2007年3月7日水曜日

スパイダーマン

発見?



机が

増えました!



2007年3月5日月曜日

最強の組織への道 その3

Road to 最強の組織

  1. 理想を持つこと
    理想の組織、プロフェッショナルであればどうするかと常に問いかけること 理想に強く共感すること
  2. 病識を持つこと
    今の自分の実力を認識すること。今の自分の実力を否定すること。実力を見える化すること。
  3. 計画
    具体的に理想の組織、プロフェッショナルに近づけるカリキュラムを組むこと
  4. トライ
    自分の限界より少し上にチャレンジすること
  5. レビュー
    トライを振り返ること。問題を共有すること

今のかものはしはまだまだ、スタッフの滅私奉公に頼っている部分が多い。もっともっと自分も活きて奉公するような組織にしなければ。瞬間風速に頼るだけではなく、インナーマッスルを。短距離だけでなくマラソンを。

今のかものはしの一つの問題は、顧客満足が見えにくくなっていること。

まず3月は下記のトライをやってみようかと。

  • 顧客に一律アンケート、何件かインタビュー
  • 顧客からのお褒め、お怒りのメールをMLに転送、ボードに貼りだし
  • 顧客のアンケートはMTGで読み合わせ
  • 納期遵守率を見える化するための仕組みを考える
  • 二地点に事務所が分かれてからできていないトライを見直して実施する、投資する
僕の観点
  • 自分がプロとして恥ずかしい部分を一つずつ直す。 遅刻とか納期とかやるべきでない仕事をやってるとか
  • いかに自主的にカイゼンするスタッフを育てるか?
  • いかにカイゼンの一つ一つにしつこくなれるか こだわる。
来月この記事を見直して恥ずかしくならないようにブログで宣言!



最強の組織への道 その2

あれ、続いた。勢いだけですが。

最強の組織は

  • 顧客満足
  • 社会の満足
  • 従業員の満足
がどれも欠けることなく実現できているはずだ。なぜならば持続的であることが最強であることの条件であり、上の3条件が持続的であることの必要条件であるからだ。

最強の組織は

  • 高い品質
  • 圧倒的なスピード
  • 低いコスト
という矛盾する三要素を欠けることなく実現する。そして、それを持続させることができる。

最強の組織において、スタッフが目指すべきプロフェッショナルであれば下記の間違いは犯さない

  • (ラインがしっかりと機能しているので)スタッフがマネジャーの権限を飛び越える
  • 自分がなすべきこと、そしてそれ以上になすべきでないことをはき違える
  • コミットメントが無いのに、口約束してしまう
  • 自分との、組織との、顧客との約束を守れないとわかっても報告しない、相談しない
  • 顧客との守れるかどうか冷静に定期的に判断しない
  • 顧客の顧客の存在を考えない
  • 業務連鎖を意識しない
  • ミスに目を向けない(隠す、曖昧に報告する、報告するタイミングをずらす、あたかも自分のせいではないように言う)
  • ミスから学ばない
  • ミスからの学びを組織で共有しない
  • 顧客の優先順位ではなく、自分の優先順位で行動する
  • 他のスタッフの問題をチームで解決しようとしない
  • カイゼンのためのトライを繰り返さない
  • 目標がワクワクしないのに黙っている、目標を高めない
  • 遅刻する
  • 遅刻するとわかっても連絡しない
プロフェッショナルとは「常に高いパフォーマンスを出す人」である。ポテンシャル×(成果を再現する意志+行動)。信頼×品質+α。

Road To 最強の組織 「最強の組織への道 その3



最強の組織への道 その1

別に続きません。

お客様に最初にあったとき
「うちのスタッフはむちゃくちゃ優秀ですよ !」
とは言えるが
「うちのスタッフは最強です!」
とは言えないと思った。

オペレーショナルエクセレンスを実現しようと誓った春の日。

  • 最強の組織になるためには成果を再現できる仕組みが組織の中にビルトインされていなくてはいけない。
  • 最強の組織ならその組織の中でスタッフが生き生きと働いているはずだ。
  • 最強の組織の中にだって、もちろんまだ入ったばかりでプロフェッショナルでないスタッフもいるだろう。それでも組織として品質を落とすことは無いはずだ。チームで問題解決をしていけばいいのだ。
  • 最強の組織には、スタッフが迷走することなく、プロフェッショナルになるべく邁進していける仕組みがあることも必要だろう。 それでこそ安定した顧客満足、従業員満足を作り出すことができる仕組みだろう。


ということで、いろいろと施策を考えるときに
「最強の組織なら××しているはずだ」
「真のプロフェッショナルなら××と考えるはずだ」
というように理想から考えて現状を否定しなければいけない。

最強の組織。 うーん。 マッチョ。

続いた! 「最強の組織への道 その2」



2007年3月4日日曜日

深夜の仕事のおともは

ブラウマイスターなわけで



2007年3月3日土曜日

Zenback