「挑戦することに不安は無かったんですか?」
とか聞かれることがたまにあります。起業の話や大学を中退した話をすると特に。
そんなとき「挑戦しないリスク」という話をよくします。たとえば
「自分にとっての失敗を明確にすることが大切なのではないでしょうか?
僕の場合は挑戦しないことの方に不安がありました。例えば3年後に自分を振り返って『あぁ、この三年間は本気じゃなかった。もっと出来たな。自分はダメだなぁ。』という思いを持ってしまう方が恐かった。
失敗を明確にするとは、成功の基準を明確にすることでもあります。そのとき、大切なのはプライドを絞ること、世の中で言われている幸せの『必要条件』から自分にとって本当に必要なものを選んでいく姿勢です。
大きな家に住んで高級な車に乗らなければ自分らしくないのか?と問うこと。
自分は何によって覚えられたいか、後世に遺したいものはなんなのか、自分はじぶんであったか、といった問いともいえます。」
※師匠3人くらいと色々な書籍を織り交ぜてあたかも自分の話として語るわけですね。
もちろんその結果、経済的な安定や成功を目標にする人もかなりいるわけで、いわゆる起業のようなことを選ぶ必要はないですよね。
自分らしい(authentic)リーダーシップという言葉が、うちの団体の中でもキーワードになっています。
まぁあと悩ましいのは
- 自分のことは色々とやってみるまで良くわからないことが多いのでは?特に学生時代までの経験で自分をジャッジするのは難しい
- 「自分」は変わる、成長する。だから自分らしいリーダーシップもその時に合わせて変わる
- 自分で発見した自分らしさを妥協を少なく実現するためにはそれなりの実力も付けていかなくてはいけない
というあたりでしょうか。
人に言うほどに、自分が出来てないわけで、精進したいですね。