2013年7月17日水曜日

嬉しい偶然とご縁

さてプノンペンへの1週間の出張を終えて帰ってきました。色々な種を蒔いたので芽が出るのを楽しみにしつつ、まずはシェムリアップとわが家の雰囲気に落ち着いております。

プノンペンではジェットコースターのように様々な方に出会い、お話をし、お酒を飲み語り合いました。なんと言っても本当に沢山の日本人が様々なチャレンジをしているのがプノンペンの魅力。行く度にプノンペンが好きになっていきます。お酒もラーメンもおいしかったし!

そんな1週間の旅で一番驚いてご縁を感じたのが、あるJICAのシニアボランティアの方との出会いでした。

その方は銀行に30年ほどお勤めになった後、ご自身でヘッジファンドの会社を立ち上げられ、その後会社を売却されたそうです。そしてエンジェルのようなことをやられながら、2000年に入ってから新たなライフワークとして選ばれたのがJICAのお仕事ということで、中央アジアを初めとして様々な国でJICAの専門家やシニアボランティアとしてご活躍なさっていらったそうです。今回はご縁があって雇用に関する問題を解決するためにカンボジアに短期間でいらっしゃいました。

打ち合わせにあたって、私たちにもカンボジアの雇用ということに大きな問題意識と興味があるため、どんな話が聞けるのかと大変ワクワクしていました。そして、お話自体もその期待を超える実務的にも哲学的にも様々な気づきと刺激を頂けるものでした。

ただ一番びっくりしたのが、下記のやりとり。

シニアボランティアの方「私はXXX銀行に30年ほどいたんですよ」

青木「そうなんですね!私の祖父もXXX銀行でした。村井七郎というのですが。」

シニアボランティアの方「! その方は私の仲人、、いや、結婚式の主賓でしたよ」

ということで、なんと私の祖父(故人)が主賓としてお招き頂いたご縁があったみたいです。同席されたJICAの方も

「結婚式でご縁があった方と、そのお孫さんがこうやってカンボジアでまた出会うというのも面白いご縁ですね〜」

とおっしゃっていらっしゃいました。まさにその通りで、本当にご縁を感じるひとときでした。

 

改めて、「私が祖父や家族が紡いできた歴史の上に立たせてもらっているという事実」「数十年の時を超えて(40年くらい?)おなじカンボジアという国のためにどうにか貢献したいという思いでつながっているという事実」をかみしめる、そんなプノンペン滞在となりました。

今後ともよろしくお願いします!

2013年7月2日火曜日

多様性への感謝

同じモチベーションの人とだけ働くのは比較的簡単だ。まわりのことを気にせず、自分にとって居心地が良い場所をを作れば良い。

ビジョナリーな組織を作るなら、まずバスに乗る人を選べと言う。カルト的なカルチャーで人を選別するべきだと言う。そうすれば自然と同じ価値観の人が集まってくる、それが強さなんだと。

違うモチベーションの人と働くのは大変だ。初めてその人と向き合って、理解する、いや、理解出来ないことを知る必要がある。

でも変化への対応、そしてイノベーションは多様性から来る。僕にはその考え方、その人がおってきた歴史、その人の状態をマネすることは出来ない。時に理解することも難しい(笑

ま、そんなチョイスをするまでもなく、人と人は違うことに気づいたというのがこの10年間で最も大きな師匠からの学びでした。例えば、

将来のことに夢や不安を覚えて頑張る人もいる。

今が楽しいから頑張る人もいる。

過去のことにすがったり、くよくよする人もいる。

その違いを無視して「夢を持つべき」「夢なんか無くても良いんだ」とか議論するのは不毛だな、とも思うが、それはまた別の話。

色々な違う価値観と本気でぶつかりながら働いている今の経験は、仕事以上に自分の人生そのものを豊かにしてくれるな、と実感。 ありがたい。

Zenback