正しくHTMLを書こうと心がけている人に5つの質問に答えるという記事があったので反応してみる
- HTML文書を制作する際に使用しているプログラムをお答えください。(Webプログラムも含む)
 - 採用しているDTDとその理由をお答えください。
 - 何故正しくHTMLを書いているのですか?
 - W3CとWHATWG、どちらに期待してますか?
 - あなたにとってHTMLとは何ですか?
 
- DreamWeaverです。サーバーサイドでいじる場合はvimを使いますが、DreamWeaverのコードビューだけでやっています。
 - XHTML1.0 Transitionalです。互換性、実質の制作しやすさなどふまえて。顧客がその後運用するという理由でHTML4.01 Transitionalになることもまぁあります。
 - それが仕事です。なぜ仕事になるのかといえば、
- SEO対策
 - メンテナンスコストの削減
 - CSSでの一元管理
 
 - プレゼンスという意味ではW3Cですね。ただ、期待しなければいけないのはブラウザ開発をしている各社ですね。正直そろうんであればどちらでも、という思いがあります。
 - うちの事業そのものであり、期待している言語ではあります。
ただ、今ほど一般ユーザーがHTMLを意識しなくてもいいようなのが望ましいような。 
ただ、XHTMLのおかげで食べている という団体はそこまで多くないと思いますし、そういう意味では愛情がありますね。なんつって。